別注家具製作所の3つの強み


人×製造部18名
人×営業部10名
合計28名の専門集団
熟練工(キャリア10年以上) | 10名 |
多能工(家具塗装・電気工事士) | 2名 |
准熟練工(キャリア5年以上) | 2名 |
育成中(新卒・第二新卒) | 4名 |
家具の施工管理 | 7名 |
CADオペレーター | 3名 |

「自社工場」×人
家具職人の自社育成により、お客様へ安定した品質を提供することが可能です。
自社工場を持ち、家具職人を育成してきた当社だからこそ、
工場を持たないファブレスメーカー、ブローカーと呼ばれる競合他社との間において「対応」「品質」の上で一線を画す存在と自負しております。
また、近年たくさんのご要望に応えるべく家具職人の中途採用も積極的に取り組んでおり、
職人自身の他社での経験も活かしつつ、日々お互いが切磋琢磨し品質の向上を目指しています。

近年の最新設備の導入
平成28年1月 テノーナ(HEIAN製)導入
平成31年12月 エッジバンダー(HOLZHER製)導入
令和2年5月 5軸NCルーター(HOMAG製)導入
令和4年 導入計画中
木工のデジタル化が最大の変化!
長年にわたる安定した経営により、
計画的な設備投資計画を進めています。

最新設備
5軸NC
HOMAG製/CENTATEQ P-110

CNC複合ボーリング
HEIAN製/ZRB-2509BH/ATC

エッジバンダー
HOLZHER製/SPRINT1329 m9ssiv

テノーナ
HEIAN製/RX-2404EHF








ヒアリング
お預かりした図面を元に、当社専門スタッフが図面を詳細に読み込みます。
数多くの経験を元に、要望されている意匠、施工状況、物件予算感など考察したうえで図面を解釈し、
不明な点は迅速に質疑書を提出し、確認させていただきます。
場合によっては意匠、仕様変更によるVE(バリューエンジニアリング)提案をさせていただきます。
お客様より、当社のヒアリングは「質疑が速い」「見落としなく漏れがない」などと評価頂いております。
また、図面はラフなものからイメージ図まで多岐に対応が可能です。





見積り
当社の家具プランにおける見積り対応範囲は、
木工家具、建具、家具塗装、装飾金物、人造大理石、スタッコ塗装、タイル、石、ガラス、椅子張、現場据付工事など、
広範囲に対応しております。




見積りのポイント
図面に記載のない要望をヒアリングした後は、
それを基に仕様をある程度固めて見積書を作成します。
どのように図面から見積りを見たのか、分解して積算した情報を、仕様提案を含めてお客様へ提示させていただきます。
特注家具である限り、少なからずイレギュラーが発生する場合がありますが、
きちんとした見積の基準を作ることはお客様への信頼へもつながります。
末永くリピートしていただく為に、当社が大切にしているところです。
当社では、カウンター1台の見積から数千万円規模の大型物件まで、 毎日様々な見積依頼をいただき、
それぞれに合った方法で見積対応を行っています。

エンジニアリング提案
予算や要望に合わせて、実際に製作が実現できるか?
その素材が適当かをご提案する段階です。
見積り段階からの仕様変更した部分や、 VE(バリューエンジニアリング)提案によって新たに増えた部分を、 製作できるよう検討しなおします。
「デザイン的に脚の本数を増やしたくない」 そんな要望に対して当社は、テーブルはどうすれば実現できるか等、デザイナー様がどうしても譲れない部分と強度面の考慮が必要な部分をバランスよく考える、知識のある職人の力の見せどころです。
それによって異素材が絡む場合、専門業者へ相談・製作提案も含め当社がまとめて引き受けます。






製作—家具製造
自社育成の熟練した技能と最新デジタル設備の組み合わせにより、少量多品種、短納期、複雑な曲線を有する製品、3D加工などどのような要望にもお応えできます。
長期的な視点に立った社員育成方針に基づき「技能」のみならず、人として礼節を重んじ、お客様が来社された際には挨拶を励行し感謝の意を表します。
検品に際しては、お客様のお客様である施主様、設計士様、元請け様をご同行されても絶対ご満足いただきますことお約束します。












